軽バンを黒ナンバーにしたくて色々調べてみたのと実際に手続きした時の出来事などお役に立てればと思い記事にしちゃいました。
黒ナンバーとは?
黒ナンバーは、軽自動車で荷物を運ぶための特別なナンバープレートのことです。これを取得すると、荷物を運ぶ仕事を始められます。
黒ナンバーを取得するための手順
- 営業所を確保: まず、仕事をするための事務所を用意します。
- 車を用意: 荷物を運ぶための軽自動車を準備します。
- 書類を作成: 必要な書類を作ります。
- 運輸支局へ届出: 書類を運輸支局に提出します。
- 連絡書を取得: 必要な連絡書をもらいます。
- 車検証の変更: 車検証を黒ナンバー用に変更します。
- 黒ナンバー取得: 新しいナンバープレートをもらいます。
- 事業開始: すぐに仕事を始められます!
必要な書類
黒ナンバーを取得するためには、運輸支局と軽自動車検査協会に書類を提出する必要があります。
運輸支局へ提出する書類
- 貨物軽自動車運送業経営届出書(宣誓書を含む)
- 運賃料金設定書および運賃料金表
- 車検証の写し
- 整備管理者選任届(車両が10台以上の場合)
軽自動車検査協会へ提出する書類
- 車検証の原本
- 申請依頼書
- 連絡書(運輸支局受付印のあるもの)
- 住民票(個人事業主の場合)
- 履歴事項全部証明書(法人の場合)
- ナンバープレート
黒ナンバー取得のメリットとデメリット
メリット
- 早く事業が開始できる: 書類に問題がなければ、最短1日で仕事を始められます。
- 費用が安い: ナンバープレートの費用は約1,500円で済みます。
- ビジネスを始めやすい: 必要なものが少なく、準備が簡単です。
- 努力次第で高収入も可能: 努力すれば、たくさん稼げる可能性があります。
デメリット
- 稼働日数が売上に直結する: 働いた分だけ収入が増えますが、休むとその分収入が減ります。
- 業務委託の場合ロイヤリティが発生する: 契約によって手数料がかかることがあります。
- 自動車任意保険料が高い: 自家用車よりも保険料が高いです。
まとめ
黒ナンバーを取得すると、軽自動車で荷物を運ぶ仕事を始められます。手続きが簡単で、費用も安く済むため、気軽にビジネスを始めたい人におすすめです。ただし、働いた分だけ収入が増えるので、自分の努力が大切です。
私の場合
私の場合、その日の夕方、まずはドキドキしながら陸運局へ行き受付の人に「黒ナンバーにしたいのですが書類とかはこちらにあるのでしょうか?」と聞くw
すると受付の人が「それならこちらではなく軽自動車協会へ行ってください。」と言われ軽自動車協会へ
軽自動車協会へ行き「黒ナンバーにしたいのですが書類とかはこちらにあるのでしょうか?」
すると「!!!!??」的な反応をされ「まずは、陸運局へ行き書類をもらってきてください。」その時にはもう16時近くになり時間的に厳しくまた後日w
💢💢💢
って感じw再度、再び挑戦、前回 陸運局の受付とはまた違う受付のとこに行き「黒ナンバーにしたいのですが書類とかはこちらにあるのでしょうか?」と聞くw
すると「新規登録ですか?、こちらの用紙に記入お願いします。」そこからサクサク話が進みあとは軽自動車協会へ行き手続きをしたらおわリィぃぃぃぃ
と思っていたら車の所有権ががローン会社になってることを言われ書類が必要なんで用意してからまた来てくださいと言われる。
わからないから車を購入した車屋さんに電話して相談w
すると自家用自動車協会へ行き説明すれば書類くれると聞きそちらに向かいました。そこで書類をもらい軽自動車協会へごぉぉぉぉぉ!!!
そこでミッションコンプリートでした。