運営日記

物置解体した時の木材やその他の材料の処理方法

こんにちは、便利屋でゴミとしてした出てきた木材とか倒木をどう処理してるの?ってたまに聞かれるので記事にしました。

物置の解体によって発生する木材やその他の材料を適切に処理する方法

  1. リサイクル:
    • 木材や金属製の部品が再利用できない場合、それらをリサイクルセンターに持ち込むことを検討しましょう。リサイクル施設では、材料を適切に処理し、再資源化するためのプロセスが行われます。
  2. 廃棄物処理施設への持ち込み:
    • 不要な木材やその他の材料は、地元の廃棄物処理施設に持ち込むことができます。廃棄物処理施設は異なるタイプのゴミを適切に処理し、廃棄物として処分します。
  3. ゴミ収集サービス:
    • 地域によっては、大型ごみの回収サービスを提供していることがあります。地元の自治体のゴミ収集スケジュールを確認し、大型ごみとして処理してもらえるかどうかを尋ねてみましょう。
  4. 専門業者への依頼:
    • 材料の処理が困難な場合、便利屋さんや廃棄物処理業者に相談してみましょう。彼らは専門知識を持っており、適切な処分方法を提供してくれるでしょう。
  5. 法的規制と地元のルールに従う:
    • 一部の材料、特に有害物質を含むものは、特別な法的規制に従って処理する必要があります。地元の廃棄物処理法や環境保護法に従い、適切な手続きを取りましょう。

物置の解体から発生する材料は、適切に処理しないと環境への影響があることがあります。地域の規制と法律を順守し、持続可能な方法で材料を処理することが重要です。

便利屋とんとんのゴミの処分方法

個人で、物置解体するなら、自分でゴミ処分場へ行けば良いのですが、会社としてやるなら、産廃許可を取ってないのであればゴミは産廃業者にお願いすることになりますよね。

私の場合、便利屋で出てきた木材を『処分するくらいなら薪にするから欲しい』という方に差し上げてる。助かります(笑)

ただ、捨てるんじゃなくて再利用できるのはいいですよねー

燃えるゴミ燃えないゴミは指定の袋に入れてもらいゴミステーションに持って行くってのが、多いですね。

廃プラは業者に頼みました。重さで料金変わる業者や1袋いくらで引き取ってくれる業者など様々です。

そして業者によって微妙に分別方法が違うのもびっくりです。

鉄クズは引き取ってくれるとこへポイッ

分別不能なものは本職(産廃業者)にお願いする(笑)ほとんどこのパターンです。

いろんな業種の人たちに助けてもらいながら仕事してる感じです(笑)

あくまでも私の場合はですけどね(笑)

仕事の流れで考えると今まで、一番多いのは草刈りですかね〜

草刈る>>>>集める>>>>袋に入れる>>>>ゴミステーション

物置解体は

物置の中の片付け>>>>分別>>>>依頼主にいるものいらないものを判断してもらう>>>>物置解体>>>>分別>>>>業者

そんな感じw

  • この記事を書いた人

ひで

勤めながら便利屋の副業をしています。便利屋をメインで働けるようになるまで頑張り続けます。日々の便利屋系の記事とその他、体験談などを書いてます。

-運営日記